事業内容
関連会議・委員会
●観光庁
「スノーリゾート地域の活性化推進会議」(2017年10月発足)
座長:原田宗彦(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 代表理事)
観光庁サイト:スノーリゾート地域の活性化に向けて
●スポーツ庁
「スポーツツーリズム需要拡大のための官民連携協議会」
座長:原田宗彦(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 代表理事)
スポーツ庁サイト:スポーツツーリズム需要拡大のための官民連携協議会
「スポーツ基本計画」(第2期:2017年4月~2022年3月)
スポーツ基本計画部会委員:原田宗彦(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 代表理事)
スポーツ基本計画本文
コンサルティング
JSTAでは、理事をはじめとする会員による講演会などの講師派遣、スポーツツーリズム政策に対するアドバイザーを派遣、スポーツコミッション設立に向けてのコンサルティングを行っています。スポーツツーリズム推進に向けた取材の際は、お気軽にご相談ください。
アドバイザリー実績
2016 | 場所 | 名称 |
---|---|---|
アドバイザー派遣 | 千葉県銚子市 | スポーツタウン構想 (内閣府地方創生交付金) |
アドバイザー派遣 | 徳島県東みよし町 | 小規模事業者地域活用新事業全国展開支援事業 (経産省補助事業) |
アドバイザー派遣 | 栃木県矢坂市 | スポーツツーリズムアクションプラン策定事業 (内閣府地方創生交付金) |
アドバイザー派遣 | 北海道北見市 | オホーツクサイクリングブランド化推進事業 (内閣府地方創生交付金) |
委員会出席 | スポーツ庁 | スポーツ審議会 |
委員会出席 | 栃木県矢板市 | 矢板市スポーツツーリズム推進協議会検討委員会 |
2015 | 場所 | 名称 |
---|---|---|
アドバイザー派遣 | 三重県多気郡大台町 | みえのスポーツ地域づくり推進事業、現地視察及び意見交換会 |
アドバイザー派遣 | 三重県多気郡多気町 | みえのスポーツ地域づくり推進事業、現地視察及び意見交換会 |
アドバイザー派遣 | 北海道札幌市 | 地域スポーツコミッション調査業務 |
アドバイザー派遣 | 北海道オホーツク総合振興局 | スポーツ合宿ブランド化推進事業 |
委員会出席 | 沖縄県 | スポーツコンペンション誘致戦略構築検討委員会 |
調査会 | 佐賀県嬉野市 | 佐賀県調査研究会 |
2014 | 場所 | 名称 |
---|---|---|
アドバイザー | 北海道 | スポーツ観光人材育成事業 |
アドバイザー派遣 | 北海道名寄市 | 合宿受入れに関する現地調査及び意見交換会 |
アドバイザー派遣 | 三重県桑名市 | みえのスポーツ地域づくり推進事業、現地視察及び意見交換会 |
委員会出席 | 沖縄県 | スポーツコンペンション誘致戦略構築検討委員会 |
アドバイザー派遣 | 三重県多気郡大台町 | みえのスポーツ地域づくり推進事業、現地視察及び意見交換会 |
2013 | 場所 | 名称 |
---|---|---|
アドバイザー派遣 | 三重県志摩市 | みえのスポーツ地域づくり推進事業 |
アドバイザー派遣 | 三重県鳥羽市 | みえのスポーツ地域づくり推進事業 |
アドバイザー派遣 | 三重県菰野町 | みえのスポーツ地域づくり推進事業 |
アドバイザー派遣 | 三重県紀北町 | みえのスポーツ地域づくり推進事業 |
2012 | 場所 | 名称 |
---|---|---|
三重県 | みえのスポーツ地域づくり推進事業・スポーツコミッション推進事業 |
講演会・講師派遣実績
2017 | 講師 | 場所 | 名称 |
---|---|---|---|
講演 | 中山事務局長 | 岩手県(エスポールいわて) | 岩手県講演 |
講演 | 原田会長 | 愛知県名古屋市名古屋国際センター | 指定都市市長会シンポジウムin名古屋 基調講演 |
講演 | 原田会長 | 兵庫県神戸市 | 神戸市特別委員会 |
講演・シンポジウム | 原田会長 | 鹿児島県西之表市 | 中種子町まちづくりシンポジウム |
講演・シンポジウム | 原田会長 | 北海道美唄市 | びばいスポーツシンポジウム |
講演 | 原田会長 | 岩手県盛岡市 | 盛岡広域スポーツコミッション設立総会 |
2016 | 講師 | 場所 | 名称 |
---|---|---|---|
パネルディスカッション | 原田会長 | 静岡県静岡市 | 静岡マラソン・台北マラソン友好提携記念フォーラム (コーディネーター) |
パネルディスカッション | 原田会長 | 愛媛県松山市 | 「瀬戸内海の観光を考える」観光振興フォーラム (コーディネーター) |
講演 | 中山事務局長 | 東京ビッグサイト | 第44回国際ホテル・レストランショー |
講演 | 原田会長 | 台湾台北 | 「2016台北国際旅展」トラベルフォーラム (旅遊論壇) |
講演 | 中山事務局長 | 岐阜県庁 | 岐阜県庁講演 |
講演 | 中山事務局長 | 奈良県庁 | 奈良県庁講演 |
講演 | 事務局宮本 | 山口県岩国市 | 岩国市講演 |
講演 | 中山事務局長 | 千葉県成田市 | 「2019ラグビーワールドカップ日本大会に向けたスポーツツーリズムの推進について」 |
講演 | 中山事務局長 | 栃木県矢板市 | 矢板市講演 |
シンポジウム | 原田会長(コーディネーター) | 東京都、都議会主催(TKPガーデン品川) | 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたシンポジウム |
講演 | 中山事務局長 | 広島県広島市 | 広島市議会講演 |
2015 | 講師 | 場所 | 名称 |
パネルディスカッション | 原田会長 | 群馬県前橋市 | 前橋スポーツコミッション設立記念公開シンポジウム |
講演 | 中山事務局長 | 静岡県三島市 | 静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会企画運営部会 |
講演・パネルディスカッション | 中山事務局長 | 長崎県 | 平成27年度長崎県スポーツリズム研修会 |
講演 | 中山事務局長 | 北海道庁 | スポーツと地域の活性化に関する研修会 |
講演 | 原田会長 | 北海道札幌市 | 北海道ゴルフ観光協会設立記念フォーラム |
講演 | 原田会長 | 千葉県館山市 | 南房総地域におけるスポーツ観光セミナー |
2014 | 講師 | 場所 | 名称 |
講演 | 青木理事 | 岐阜県 | 岐阜県スポーツコミッション大会 |
パネルディスカッション | 原田会長 中山事務局長 |
山梨県 | やまなしオリンピック2014観光フォーラム |
講演 | 鈴木セミナー委員 | 静岡県静岡市 | 2020年東京オリンピック・パラリンピック事前合宿誘致講演会 |
講演 | 中山事務局長 | 岩手県盛岡市 | 第2回岩手県スポーツツーリズム推進連絡会議 |
講演 | 山下セミナー委員 | 長崎県 | 平成26年度長崎県スポーツツーリズム人材育成研修会 |
パネルディスカッション | 原田会長 | 北海道札幌市 | 冬季オリンピック・パラリンピック招致を考えるシンポジウム |
講演 | 吉永監事 | 栃木県佐野市 | スポーツツーリズム協会準備懇談会 |
講演 | 原田会長 大塚常務理事 |
千葉県館山市 | 館山・南房総地域におけるスポーツシンポジウム |
2013 | 講師 | 場所 | 名称 |
講演 | 原田会長 | 佐賀県 | 観光庁地域スポーツコミッション支援事業 |
講演 | 高橋理事 | 和歌山県上富田町 | 観光庁地域スポーツコミッション支援事業 |
講演 | 原田会長 | 静岡県三島市 | 観光庁地域スポーツコミッション支援事業 |
講演 | 原田会長 | 栃木県宇都宮市 | あしぎん総合研究所 |
コンサルティングご依頼のお問い合わせについて
JSTA事務局
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館B1階
- TEL:03-6441-2045(平日10時~18時)
- E-mail:info@sporttourism.or.jp
事業報告
下記のページより、これまでの事業内容を年度ごとにまとめた報告書をPDFにて閲覧、ダウンロードいただけます。
調査事業
JSTAでは、スポーツツーリズムに関する様々な調査を行っています。
主な成果物については、JSTA会員専用サイト内で閲覧いただけます。