=受付は終了いたしました=
2012年に一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構を設立し、今年度で10周年となりました。
ここ数年はコンベンション等各種イベントは対面での開催を見送ってきましたが、設立10周年記念となる今回は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で大いに盛り上がった有明エリアに新設され、スポーツ・文化の拠点として昨年開業した有明アリーナを会場に、対面をメインとしたハイブリッド形式で開催します。
久しぶりの対面開催となりますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
⇒《3/6更新!》当日のプログラム・登壇者プロフィールはコチラ(PDF形式)
◆概 要◆ ※内容は、一部変更となる場合があります。
事業名 |
「第11回スポーツツーリズム・コンベンション」
|
日 時 |
2023年3月15日(水)
▼コンベンション
13時00分~18時00分/12時30分 受付開始(予定) ⇒詳細はコチラへ
≪会場参加者限定オプション≫ファムトリップ「有明アリーナ視察」(昼食付) ⇒詳細はコチラへ
10時10分~11時30分/10時00分 受付開始(予定)
|
会 場 |
▼有明アリーナ サブアリーナ(東京都江東区有明1丁目11−1)
※ご入場はサブアリーナ併設「有明アリーナダイニング MOON RIVER」横の入り口です。
⇒Googleマップのリンク
▼オンライン配信(Zoomウェビナー使用)
※会場およびオンライン参加でお申込みいただいた方へは後日アーカイブ動画を公開予定です。 |
会場・オンライン
参加費(税・送料込)
(申込チケット種別)
注1:JSTA会員について
注2:書籍について
注3:学生について |
①【JSTA正会員(法人/公益法人/自治体/スポーツ団体/個人正会員)】:無料
②【JSTA賛助会員】:1,000円
③【JSTA 正・賛助会員】≪書籍付き*≫ :2,500円 注1、注2
④〔一般・非会員〕:2,000円
⑤〔一般・非会員〕≪書籍付き*≫ :4,000円 注2
⑥〔学生〕会場参加:無料(受付で学生証をご提示ください) 注3
*オンライン参加の学生は〔一般:非会員〕でお申し込みください。
\満席となりました/
≪会場参加者限定オプション≫(先着25名)
⑦★ファムトリップ「有明アリーナ視察」(昼食付):別途有料4,500円
*会場参加へもお申込みください。
⇒ページ下部の『お申込み(Peatix)』よりお申し込みください。
必ず下記のコンベンションおよびファムトリップの注意事項をお読みください |
申込期限 |
コンベンション(会場・オンライン参加):3月14日(火)13時
\満席/ファムトリップ:3月10日(金)17時
※先着順につき、定員に達し次第締め切ります。 |
定 員
(事前申込制) |
会場参加:先着300名
オンライン参加:500名
ファムトリップ:会場参加者限定 先着25名 |
主 催 |
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA) |
後 援 |
スポーツ庁 |
協 賛
|
・株式会社梓設計
・SPORTEC |
協 力 |
株式会社東京有明アリーナ |
ブース出展
(3/6追加!)
|
・株式会社梓設計
・SPORTEC
・一般社団法人さいたまスポーツコミッション
・一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
・シヤチハタ株式会社
・株式会社ゼンリン
・地域周遊型・地域探索型イベントプラットフォーム「めぐろーかる」
・クリヤマジャパン株式会社
・一般社団法人日本スポーツビジョン協会
・株式会社トライ |
注1 JSTA会員とは、2022年度会員の法人・公益法人・自治体・スポーツ団体・個人正会員・賛助会員として、年会費をお支払いいただいた法人・個人になります。
・ご所属先が会員かどうかご不明な場合はこちらでご確認ください。(個人会員除く)ご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。
注2 <書籍付き*>でお申込みの方へは、2022年9月に発売された『実践 スポーツツーリズム 組織運営・事業開発・人材育成』(学芸出版社 発行、JSTA編集)をご指定の住所にお送りします。なお、本コンベンションと書籍の内容は連動しておりません。
書籍の詳細はコチラをご参照ください ⇒「書籍のご案内」(JSTA HP内)
※書籍はご入金確認後、スマートレターで発送します。郵便受けへのお届けで数日かかりますのでご了承ください。
・書籍の定価は2,530円(税込)で、書籍付きの参加費は税・送料込みの価格となっております。当日は会場で、2,300円(税込)で販売を予定しています。
注3 〔学生〕会場参加でのお申込みは、未就労の中学生/高校生/大学 学部生/大学院生/専門学校生に限ります。当日受付にて有効期限内の学生証をご提示ください。ご提示のない場合は、〔一般・非会員〕同様に参加費2,000円をお支払いいただきます。
◆プログラム◆ ※プログラムは都合により一部変更となる場合があります。予めご了承ください。
時 間 |
≪ファムトリップ≫ 有明アリーナ視察 プログラム |
10:00 |
受付開始(サブアリーナ)
参加者が揃い次第一斉に出発となりますので、開始時間までにご集合ください。 |
10:10- |
ファムトリップ「有明アリーナ視察」
(メインアリーナ、サブアリーナ、場外周辺を予定しています)
●ご案内:株式会社東京有明アリーナ 代表取締役社長 人見秀司氏
オープン当初から大型スポーツイベントや有名アーティストのコンサートなど、人気イベントが続く有明アリーナ。普段は立ち入りが難しいVIPラウンジやスタンド席のほか、関係者通路などを人見社長によるご案内で特別にご覧いただけます。 |
11:30 |
有明アリーナダイニング MOON RIVER で解散・昼食
食事代は参加費に含まれます。お食事をしながら参加者同士でご交流ください。 |
【ファムトリップの注意事項】
・
ファムトリップのみのお申込みはできません。コンベンションに会場参加される方限定の特別プログラムとなります。
・3月10日(金)17時までのお申込みとなります。
・
キャンセルは、3月10日(金)17時までキャンセル料無料(Peatixの規定による返金手数料はご負担いただきます:お支払い方法により異なります)で承りますが、それ以降のキャンセルはご返金いたしませんのでご注意ください。
・参加者が最少催行人数4名に満たない場合はファムトリップは中止とし、参加費を全額ご返金致します。
・本ファムトリップは、主にJSTA会員並びにスポーツツーリズム関係者の皆様を対象に施設内部や運営について視察いただく内容としています。事務局並びに施設側が本ファムトリップにそぐわないと判断した場合は、誠に勝手ながら参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
時 間 |
≪コンベンション≫ プログラム |
12:30 |
受付開始 |
13:00- |
主催者挨拶
●一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 代表理事 原田宗彦 |
13:05- |
ビデオメッセージ
●スポーツ庁長官 室伏広治氏(予定) |
【これからのスポーツツーリズム】 |
13:15- |
キーノートスピーチ「最近の訪日外国人旅行の動向とスポーツツーリズムの可能性」
●独立行政法人国際観光振興機構(日本政府観光局) 理事長代理 蔵持京治氏 |
13:45- |
フォーラム1「次世代型アリーナを中心とした賑わい創出と新たな価値体験の可能性」
●トヨタアルバルク東京株式会社 代表取締役社長 林邦彦氏 |
14:15- |
フォーラム2「海外事例から紐解くアクティブシティとスポーツツーリズムの融合」
●公益財団法人笹川スポーツ財団 特別研究員 本間恵子氏 |
14:45- |
休 憩 (壇上転換) |
【部活動改革における地域の役割】 |
14:55- |
キーノートスピーチ「運動部活動の地域連携・地域移行と地域スポーツ環境の整備について」
●スポーツ庁地域スポーツ課課長補佐(併)運動部活動改革専門官 田口雅紀氏 |
15:15- |
プレゼンテーション
●リーフラス株式会社 代表取締役 伊藤清隆氏
●一般社団法人ツノスポーツコミッション 理事 宮城亮氏
●スポーツ庁地域スポーツ課課長補佐(併)運動部活動改革専門官 田口雅紀氏
ディスカッション
●コーディネーター:大阪体育大学 教授・学長補佐 藤本淳也氏 |
16:15- |
休 憩 (壇上転換) |
【アリーナを核としたまちづくり】 |
16:25- |
プレゼンテーション
●株式会社梓設計 専務執行役員 スポーツ・エンターテインメントドメイン長 永廣正邦氏
●株式会社東京有明アリーナ 代表取締役社長 人見秀司氏
●株式会社One Bright KOBE 代表取締役社長/株式会社スマートバリュー 取締役兼代表執行役社長 渋谷順氏
ディスカッション
●コーディネーター:原田宗彦
|
18:00 |
終了予定 |
【注意事項】
=会場参加の方へ=
・会場内では水分補給以外の飲食はお控えください。
・公共交通機関を使ってお越しください。会場の駐車場はご利用いただけません。
・建物内や周辺は禁煙となっております。
・会場内でのマスク着用・手指の消毒・検温等の感染症対策にご協力いただけますようお願いいたします。
=オンライン参加の方へ=
・オンライン参加者はご自身のデバイスや通信環境を整えてご聴講ください。音声や映像の乱れ、不具合に対する責任は負いかねます。
・オンライン配信は通信状況により遅れやエラーによる中断が発生する場合がございます。予めご了承ください。
▼お申込みはコチラから▼
【申込期限】ファムトリップ:3月10日(金)17時 /コンベンション:3月14日(火)13時
お 申 込 み
https://jstaconvention11.peatix.com
受付は終了いたしました |
|
|
※お申し込み後のキャンセルには原則参加費の払い戻しはいたしません。イベント概要をお読みの上、お申込みください。
※「チケット種別」を間違えて申し込んだ場合、ご参加いただけない場合がございます。また、チケット種別の変更には手数料がかかる場合がございますので、お申込み前によくご確認ください。
【Peatixでのお申込みからご参加までの流れ】
Peatixサイトにて決済やお申込みができない場合は、下記JSTA事務局までお問い合わせください。
1. Peatixにて参加の申込、決済をお済ませください。
≪会場参加の場合≫
2. 12:30から受付を開始します。受付では名刺を1枚ご準備ください。〔学生〕でお申込みの場合は受付で学生証を確認します。スムーズな受付にご協力お願いいたします。※学生証がない場合は〔一般・非会員〕での参加費をお支払いいただきます。
≪オンライン参加の場合≫
2. PeatixおよびJSTAから、前日の3月14日に、視聴ページのリンクがあるメールをお送りします。
3. コンベンション当日、2.で届いたメールのリンク先にアクセスし、Zoomウェビナーにご登録の上ご視聴ください。
※領収書につきましては、Peatixから領収データが発行されます。事務局での個別対応は致しかねます。
※既にZoomをご使用の方は事前準備は不要ですが、PCの場合、開始前にZoomアプリをインストールされた方がスムーズにご参加頂けます。
ダウンロード:https://zoom.us/download
※スマートフォンやタブレットでご視聴される場合は、事前にアプリをご用意ください。
・Zoom操作に関するご質問はお受けできません。Zoom社のサポートにてご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja【お問い合わせ】
JSTA(日本スポーツツーリズム推進機構)事務局