2021年度
-
中華民国教育部体育署 Fun Sport in Taiwan 調印式(オンライン)
-
静岡県牧之原市 講演
-
日本工学院 スポーツビジネスコース 2021年度職業実践教育編成委員会(オンライン)
-
沖縄県石垣市主催 講演
-
山口大学 観光セミナー
-
スポーツ庁主催 地域スポーツコミッションシンポジウムin名古屋
-
山梨県 やまなしスポーツエンジン 金沢文化スポーツコミッションヒアリング・視察 コーディネート
-
新潟県 「令和3年度スポーツツーリズム推進セミナー」
-
地域スポーツコミッション人材養成アカデミー モデル講座(全3回)
-
第10回スポーツツーリズム・コンベンション in 名古屋 開催!
-
スポーツコミッション人材養成アカデミー モデル講座【令和3年度オンライン講座】
-
(一社)アジア・アフリカ20特別総会
-
川口短期大学 観光政策論(オンライン)
-
中村学園大学流通科学部 ビジネスホスピタリティ
-
SPORTEC「地域スポーツコミッションセミナー」
-
SPORTEC基調講演
-
熊本県「熊本型スポーツツーリズム推進戦略に係る基礎調査及び戦略案作成」業務委託
-
スポーツ文化ツーリズムアワードシンポジウム 基調講演・コーディネーター
-
第3回 JSTAウェビナー:スポーツで『健幸』まちづくり 「スポーツウエルネス」×「スマートウエルネスシティ」
-
第9回スポーツ振興賞 受賞者発表
-
日経BP社 D-Com取材・撮影
-
帝京大学 経済学部観光経営学科
-
(公社)スポーツ健康産業団体連合会 第27回シンポジウム
-
観光庁・山口大学 山口県のスポーツ観光講座2021
-
第2回 JSTAウェビナー『「利用」する国立公園へ 地域資源のブランド化とエシカルツーリズム~コロナ禍で高まるアウトドアアクティビティ人気と注目される国立公園の意義~』
-
第1回 JSTAウェビナー「事前キャンプ受入れ自治体に聞く 海外チーム合宿の課題と可能性」
-
ヘルスツーリズム認証 認証委員会(オンライン)
-
「第9回スポーツ振興賞」募集開始(応募締切:9月30日(木))
-
(公社)日本ホッケー協会 大井ホッケー競技場視察
-
中華民国教育部体育署 Fun Sports in Taiwan特別講演「スポーツツーリズムによる地域活性化」
-
埼玉県観光物産協会 「彩の国DMO協議会 ワーキンググループ」
-
千代田区 秋葉原地域e-sports施設 区長視察同行
-
SPORTEC名古屋 基調講演
-
International Association of Event Hosts(IAEH)総会(オンライン)
-
「月刊秘伝」インタビュー
-
(一財)地域活性化センター「スポーツを核とした持続的なまちづくり」
-
千代田区万世橋出張所・区民館 CTIB運営業務開始・新事務局業務開始
-
ハワイ州観光局「east meets west」
-
スポーツ庁「スポーツによる地域の価値向上プロジェクト」プロジェクト会議、小委員会
-
スポーツ庁「武道ツーリズムネットワーク構築強化事業」武道ツーリズム認知向上のための検討会議(オンライン)
-
沖縄県 振興審議会
-
沖縄県振興審議会 委員
-
札幌市 まちづくり戦略ビジョン審議会(経済、スポーツ・文化分野) 委員
-
山梨県版スポーツコミッション(やまなしスポーツエンジン)設立準備委員会 委員









