組織図

役員一覧
役職 | 氏名 | 所属 | 役職 | 会員種別 |
---|---|---|---|---|
代表理事 | 原田宗彦 | 学識経験者 | 学校法人浪商学園 理事 ・ 大阪体育大学 学事顧問 早稲田大学 名誉教授 | 個人 |
理事 | 上治丈太郎 | 学識経験者 | (公財)笹川スポーツ財団 評議員 | 個人 |
大塚眞一郎 | (公社)日本トライアスロン連合 | 専務理事 | スポーツ団体 | |
久家実 | (株)JTB | ツーリズム事業本部 スポーツ・エンタテイメント共創部 部長 | 法人 | |
栗田甲一郎 | 日本航空(株) | ソリューション営業推進部 観光企画グループ 担当部長 | 法人 | |
篠村嘉将 | ミズノ(株) | スポーツ施設サービス事業部 事業部長 | 法人 | |
染谷栄一 | (株)ADKマーケティング・ソリューションズ | Entertainment& Sports Marketing Div チーフディレクター | 法人 | |
本田秋満 | (一社)さいたまスポーツコミッション | 常務理事 | 法人 | |
安井豊明 | (株)ヒト・コミュニケーションズ | 代表取締役社長 | 法人 | |
吉永憲 | (一社)日本チャレンジゴルフツアー協会 | 専務理事 | 法人 | |
利渉敏江 | 東日本旅客鉄道(株) | 千葉支社 地域共創部地域連携ユニットチーフ | 個人 | |
監事 | 高橋義雄 | 早稲田大学 | スポーツ科学学術院 スポーツ科学部 教授 | 個人 |
事務局メンバー
中山哲郎
なかやまてつお
事務局長
JTB及び日本オリンピック委員会、 2016 年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会において、数多くのオリンピック・パラリンピック、 FIFA ワールドカップ等のスポーツイベント、スポーツツーリズム推進に関わる。現職では全国各地の地域スポーツコミッションに対する計画策定・アドバイスなどの支援、ビジネスマッチング等を手掛けている。内閣府地域活性化伝道師。
藤原直幸
ふじわらなおゆき
地域スポーツ戦略ディレクター
早稲田大学政治経済学部卒業、同大大学院スポーツ科学研究科を修了後、(公財)笹川スポーツ財団にてスポーツ予算や公共施設等、スポーツ政策に関わる様々な調査・研究に携わる。2019年よりJSTA参画。地域スポーツコミッションの設立及び計画策定に向けたコンサルティング等を行う傍ら、広島県の「スポーツアクティベーションひろしま」にてスポーツと地域活性化をテーマに活動中。
滝田佐那子
たきたさなこ
地域スポーツ戦略プランナー
早稲田大学スポーツ科学部を卒業後、(株)リクルートにて法人向け採用コンサルティングを経験。その後、ゼビオグループなど複数社の人事部門にて採用・人材育成業務などに従事。2020年よりJSTAに参画。地域スポーツコミッションの設立及び計画策定に向けたアドバイス、各種調査事業、地域おこし協力隊のネットワーク化などに従事。国家資格キャリアコンサルタント保有。
井塚弥生
いづかやよい
事務局・地域スポーツコーディネーター
エンターテイメント業界にて、ファンクラブ運営やマネージャー業務を経験したのち、キャラクターコンテンツの企画営業職を経て、2016年よりJSTAに参画。事務局内の総務経理業務や、WEB サイト更新などを担当。また、2017 年より JSTA 自主事業のイベント事業責任者として、数十名規模~数百名規模まで、数多くのセミナー・イベントの企画・進行管理・運営業務を担当している。
瀧山朗子
たきやまあきこ
事務局・国際関係マネジメント
2018年より島根県津和野町東京事務所に勤務。自治体PR 、観光誘致・ツアー創出、ふるさと納税対策、地域おこし協力隊・集落支援員サポート等、首都圏と地域を繋ぐさまざまな取り組みに従事。2021年よりJSTAに参画。会員管理、広報・ SNS運用、イベント運営等を担当。また、海外関係団体との連携なども行っている。