SPORTEC2025 ブース出展します!

7月30日から8月1日に東京ビッグサイトで開催される、日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展「SPORTEC2025」に『JSTAパビリオン』(小間番号【E4-2-42】)を出展します。(「スポーツイベント&ツーリズムEXPO」エリア内)
また、会場ではJSTA関係者が講師を務めるセミナーが行われますので、下記で一部ご紹介いたします。

==SPORTEC2025概要==

会期:2025/7/30(水)~8/1(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東4~6ホール
イベント公式サイト:https://sports-st.com/

★ご来場の方は、事前に来場登録(無料)をお済ませください!
 https://sports-st.com/visitors/

===
≪JSTA会員のブース≫
【E4-1-16】スポーツコミッション大館
【E4-1-42】福井県スポーツまちづくり推進機構
【E4-2-43】静岡県
【E4-2-39】富山県スポーツコミッション
【E5-18-42】クラブビジネスジャパン

≪セミナーのご案内 ※それぞれ事前申込が必要です※≫
JSTA関係者が講師として登壇する講演・講義や関連する内容のセミナーを一部ピックアップしています。

≪7月30日(水)≫
10:30 – 12:30【基調講演】スポーツ庁創設10周年記念講演
 登壇者:
 ・室伏 広治 氏 スポーツ庁長官
 ・境田 正樹 氏 
   TMI総合法律事務所 パートナー弁護士
   (一社)日本スポーツ政策推進機構 常務理事
   東京大学スポーツ先端科学連携研究機構 顧問
 ・原田 宗彦 JSTA代表理事 

14:00 – 15:00 スポーツの社会的価値を“見える化”する:SROI(社会的投資収益率)の最新動向と実証事例
 登壇者:
 ・押見 大地 氏 東海大学 准教授/JSTA個人会員

≪7月31日(木)≫
10:30 – 11:15 アジア・アジアパラ競技大会が、私たちにもたらす“見えないレガシー”
 登壇者:
 ・上治 丈太郎 氏/JSTA理事、(公財)日本スポーツ協会 評議員、元ミズノ(株) 副社長
 ・谷本 歩実 氏/アテネ五輪・北京五輪柔道金メダリスト
 ・勅使川原 郁恵 氏/ショートトラックスピードスケート競技・冬季五輪3大会連続出場
 ・櫻木 瑶子 氏/フリーアナウンサー
 ・愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会

会期中はその他さまざまなセミナーが開催されますので、
以下よりお申し込みください。
 セミナー案内≫ https://sports-st.com/seminar/

入会に関する情報

JSTAは会員制組織です。JSTAの趣旨や活動に賛同頂ける法人・団体・個人は、入会をご検討ください。

ご依頼・ご相談はこちら

JSTAへの質問やご相談は、こちらの専用フォームをご利用ください。