JAPAN
SPORT
TOURISM
ALLIANCE
この国の
スポーツの喜びを、
未来に、つなぐ。
SCROLL










一般社団法人
日本スポーツツーリズム推進機構
JAPAN SPORT TOURISM ALLIANCE
スポーツツーリズムと
JSTA
JSTA(ジャスタ/日本スポーツツーリズム推進機構) は、2011年に観光庁が策定した“スポーツツーリズム推進基本方針”に則り、法人・自治体・公益団体・スポーツ団体・個人会員と共に、オールジャパン体制でスポーツツーリズムを推進する組織として2012年に設立されました。

2010.5
観光庁「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」設置(翌月第1回開催)
2010.8
文部科学省「スポーツ立国戦略」策定
2011.6
観光庁「スポーツツーリズム推進基本方針」策定
2011.11
スポーツツーリズム推進連携組織(JSTA前身組織) 第1回勉強会開催
2012.4
JSTA(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構)設立
スポーツ×観光で、
日本に活力を。
観光庁やスポーツ庁をはじめとする関係省庁と連携し、地方公共団体、スポーツ・観光関係団体・企業、大学などと協力して活動を進め、スポーツ観光立国の実現を目指しています。
産学官連携による
会員制組織
政府が掲げるスポーツツーリズムのマスタープランに基づき、関連組織の事業をサポートし、
魅力的なスポーツツーリズム体験をツーリストへ提供することを目指します。
四季を巡るスポーツツーリズムの魅力発信には、オールジャパンでの連携が不可欠です。
全国のスポーツ×観光の会員ネットワークにより地域・事業会社単独ではなし得ない、
この国のスポーツツーリズムの可能性を未来につないでいきます。

事業紹介
CTIBシェアスペース(東京・秋葉原)の運営
JSTA事務局のある万世橋出張所・区民館5階「千代田ツーリズムイノベーションベース(CTIB)」にてシェアスペースを運営しています。
JSTA会員の方は、無料でご利用いただけるスペースもあります。ミーティングやご出張時のコワーキングスペースとしてご活用ください。設備の詳細や予約はこちら。

JSTAでは共に
スポーツツーリズムの未来を
作る仲間を募集しています。
JSTAは、会員の皆様に支えられ、活動している会員制組織です。JSTAの趣旨や活動に賛同頂ける法人・団体・個人は、入会をご検討ください。